2013年4月6日土曜日

ふきのとうを植え付けました。

裏庭に、ふきのとうを植え付けました。

2〜3月にふきのとう、
5〜9月にふきの茎を収穫します。

今回は、食材のためではなく、
花材として利用したいので、裏庭に

ひっそりと植え付けました。
地下茎でどんどん増えていくので、

少しずつ株を増やして行こうと思います。

性質は、寒さに強く、
暑さと乾燥には弱いようです。

西日が当たる場所は避けて栽培します。

植え付け

株間25〜30cm、深さ10cm位に
植え付けます。

たっぷり水を与え、
敷きわらなどで地面を覆います。

肥料

肥料は元肥に1㎡あたり、堆肥2㎏、
苦土石灰200g、化成肥料200gを
耕しながらよく混ぜます。

追肥は月に1度、化成肥料、油かすを
株間に与えます。

収穫

収穫は、早春に伸び始めた
トウを摘みとり、

茎は5〜9月にかけて成長した物を
収穫します。

茎を収穫する場合は、トウをすべて摘み
とらずに残しておきます。

見て、食べて、2度美味しい植物です。





0 件のコメント:

コメントを投稿