2012年10月25日木曜日

収穫までもう少し、土寄せをしました

9月上旬に植え付けた、ジャガイモ、ハクサイ、キャベツ、ブロッコリー
タネをまいたダイコン、ニンジンなどが元気に成長してきました。

ジャガイモは花が咲き出しました。収穫までもう少しです。
株まわりの雑草の除去と中耕、

ジャガイモが生長するスペースを
確保するために土寄せをします。

花が枯れて、葉も黄ばみ始めたら、
収穫時期になります。







ニンジンの様子です。10cm位の間隔に
間引きます。間引き後、土寄せをしました。

この後、根が4cm位に成長したら収穫します。











ダイコンはこんな感じに育っています。
こちらもニンジンと同様に間引いて、

土寄せをします。株間は30cm位です。                    根が5~7cmに成長したら収穫します。

収穫が遅れるとスが入るので注意します。







キャベツの様子です、ところどころ虫に
かじられていますが、順調に成長しています。

土寄せと追肥を行いました、肥料は20日後に
もう一回と、結球したころにもう一度与えます。

その後、よく実が締まってきたものから収穫します。







ハクサイです。一部枯れてしまった株もありますが、
生き残りは順調です。

こちらも土寄せと追肥を行いました。ハクサイも
キャベツと同様、20日後にもう一度、肥料を与え、

結球し、実が締まってきたものから収穫します。







スイスチャードも元気に育っています。
こちらも、そろそろ土寄せをします。

収穫は草丈が20cm位になったころです。

大きくなった下葉から摘み取る「かき葉収穫」
をすることもできます。






若干の虫食いや、欠損も出ましたが、初めての割には順調と思います。
おそらく、あと1ヵ月くらいでいろいろ収穫できると思います。

ちなみに、リーフレタスと九条ネギも順調に成長しています。

特にリーフレタスは随時摘み取って、
サラダやサンドイッチ、お弁当などに利用しています。










                                                                      

0 件のコメント:

コメントを投稿