2012年9月21日金曜日

なんじゃこりゃ~

3日ほど続いた雨も上がったので、久しぶりに畑へ出かけました。
水はけが悪い畑なので、どうなっているか不安でしたが、

到着してびっくり、思わず「なんじゃこりゃ~」と叫びたくなる光景が
目の前に現れました。

その写真がこちら・・・
写真手前には、他の畑が
広がっており、写真の奥に

行くにしたがって、
軽く土地が下っています。

排水の溝もあるようですが、
土で埋まり、雑草で覆われて

いるため排水が上手くいかない
ようでです。




まるで水田のような有り様になってしまいました。
せっかく張った虫除けネットも一部崩壊しています。

今日は以前から自宅で育ててあったキャベツ・ブロッコリー・
ハクサイ・リーフレタスを植えつける予定でしたが、

まずは予定変更で、排水溝の土木作業からスタートです。
また、写真ではわかりませんが、耕し始めて3週間程度で、

雑草(スギナ)がどんどん生えてきています。
苗を植えつける前に、もう一度除草も行いました。

水はけが悪いことは想像し、以前も水が溜まっていたと聞いていたので
ある程度は予想済みでしたが、実際水が溜まっているところを

目の当たりにするとビックリします。
写真の畝にはダイコンのタネがまいでありましたが、

ダイコンには場所が悪そうなので、
ダメもとで水が溜まらないところへ移植しました。

どうなっているか、あさって確認に行きます。








0 件のコメント:

コメントを投稿